にいもと歯科医院では、22年以上の実績と最新技術でインプラントを中心に診療を提供。清潔な環境、専門資格、信頼性の高い設備を整え、一般歯科や小児歯科も対応しています。

審美歯科

Zirconia crown

全く金属を使用しない、見た目にも美しいかぶせ物です

金属アレルギー・環境ホルモン対応

歯科治療の際の「つめもの」「かぶせもの」の歯科材料が心配だという方が多くなってきました。
環境ホルモンの問題、金属アレルギーの問題やアマルガム・水銀毒溶出問題等当院ではいち早く、体に優しい歯科材料を使った治療として細心の注意を払っています。

金属を使わない最新ジルコニアセラミック

金属に匹敵する強度をもつ酸化ジルコニウム(ジルコニア)が加工技術の進歩とともに歯科応用され始め、いよいよ審美修復の主流であったメタルセラミックに代わりうるオールセラミックスシステムが確立されようとしています。
ジルコニアは、欧米では「ホワイトメタル」とまで呼ばれ、すでに広く普及しつつあります。

ジルコニアの特長

  1. テクノロジーの結晶、
    第三世代のマテリアル
    “ジルコニアセラミックス”
    による高い生体親和性
    クラウン&ブリッジ治療に使用した金属が、長い間に口腔内に溶け出し、体に取り込まれてアレルギー反応(金属アレルギー)を起こすことがあります。口腔内だけに留まらず、体の各部位の皮膚炎、発疹、湿疹などの原因となる事もあります。
    ジルコニアセラミックスは、金属アレルギーの要因となる物質が一切使用されておりません。ジルコニアをコア材料とした、オールセラミックスです。
  2. より天然歯に近く、
    自然な輝きと白さを発揮する
    審美性
    クラウン&ブリッジ治療に使用した金属が、長い間に口腔内に溶け出し、体に取り込まれてアレルギー反応(金属アレルギー)を起こすことがあります。口腔内だけに留まらず、体の各部位の皮膚炎、発疹、湿疹などの原因となる事もあります。
    ジルコニアセラミックスは、金属アレルギーの要因となる物質が一切使用されておりません。ジルコニアをコア材料とした、オールセラミックスです。
  3. 高い強度と安全性による
    ソリューション
    ジルコニアセラミックスは、結晶構造が緻密なため、耐久性と耐食性に優れ、金属と同等な強度を維持します。また表面性状が滑らかなため細菌の付着が少なく、衛生面でも優れています。
    欧米では金属に替わるマテリアルとして、その構造特性から“白いメタル”と呼ばれています。既に医科の分野においてジルコニアは、人工股関節等に利用されており、その耐久性と安全性が立証されています。また工業界ではF1のブレーキや、スペースシャトルの外壁材として、強い負荷に耐えることが必要な分野で利用されています。
  4. セルフヒーリング効果
    ジルコニアのさらに優れた点として「セルフヒーリング効果」があげられます。これはジルコニア結晶の特異的な構造変化により、亀裂が生じた場合に亀裂先端に位置する酸化ジルコニウム結晶が変化して亀裂を閉鎖し、その進行を抑制するという特性があります。
ジルコニアオールセラミッククラウン術前
ジルコニアオールセラミッククラウン術後

Laminate veneers

歯の表面を薄いセラミック素材による付け歯によってコーティングするもので、主に歯の色を白くしたり、歯と歯のすき間を改善したり、歯の形を部分的に整えるのに最適です。
また、素材のセラミック(陶材)は変色の心配がありません。治療期間も数回の通院で完了します。

ラミネートベニア法は、まず、歯の表面をわずかに削って型をとります。そして、2回目の来院のときにはセラミックのシェル(付け歯)が出来上がっていますので、歯に合わせて調整し、セメントで接着します。このように、普通は2回の来院で治療が終わります。

ただし、咬み合わせに問題がある場合にははがれることもあるので、事前の咬み合わせの診査が重要です。この治療法は、たんに歯を白くするだけでなく、スマイルラインとの関係や唇や顔との色彩バランスなども考慮しながら行います。

ラミネートベニア術前
ラミネートベニア術後
ラミネートベニア術前
ラミネートベニア術後
ラミネートベニア術前
ラミネートベニア術後
ラミネートベニア術前
ラミネートベニア術後

【審美補綴治療の料金】

インレー(歯の一部を詰める方法)
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ラミネートベニア(付け爪様のセラミック)
セラミックラミネートベニア 120,000円
コア(差し歯の土台となる芯)
グラスファイバーコア 20,000円
クラウン(歯の全部を被せる方法)
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~

ご来院前にご予約をお願いします

カウンセリングや精密検査などをしっかりと丁寧に行ないます。
事前に問診票の記入などもございますので、お時間に余裕を持ってのご来院をお願いします。

診療時間
09:30~13:00
14:30~19:30

…水のみ17:30まで
…土のみ14:00まで

休診日木・土午後、日、祝

TEL 072-630-4618しろいは
MAP

〒567-0841 大阪府茨木市桑田町1-1レヴェ・ヴィラージュ1F

阪急「茨木市」駅より東へ徒歩10分
京阪バス・近鉄バス「中津町東」すぐ

専用駐車場あり

PAGETOP
Copyright © 2025 医療法人にいもと歯科医院 All Rights Reserved.