にいもと歯科医院では、22年以上の実績と最新技術でインプラントを中心に診療を提供。清潔な環境、専門資格、信頼性の高い設備を整え、一般歯科や小児歯科も対応しています。

小児歯科

Pedodontics

にいもと歯科医院 診療理念

お子さまの成長とともに、長いスパンで治療計画を考えます。

永久歯への抜け変わりや、顎の成長をみながら、最も適した治療を行います。

フッ素塗布シーラントなど予防歯科にも力を入れています。
小児期に痛い経験、不快な経験をされたお子さまは、それ以後、歯科をいやなものと感じるでしょう。そのようなことがないよう、お口の管理だけではなく、心のケアも十分に対応させて頂いております。 お子さまが笑って帰って頂ける治療を心がけております。

定期検診の大切さ

定期的に歯医者さんに通うことによって、お子さまも歯医者さんになれていきます。
また、虫歯予防の観点からも、定期的にフッ素を塗布し、検診し、シーラントなどの予防処置を施すことが有効です。
肉眼では見えない部分に虫歯があったり、骨の中で異常が起きていたり、永久歯が足らなかったり、生えてこなかったり、定期的にレントゲンで確認することも必要です。

お子さまは続けて通っていると怖がらずにできますが、中断すると不思議に恐怖心が沸くようです。
継続して検診を受けていただくことをお勧めします。

検診をうけるメリット

子供は日々成長し、変化しています。虫歯や噛み合わせ・歯並びなどの適切な治療時期を逃すリスクが減ります。

  1. お子さまに合った最適な予防方法
    その時々のお口の中やホームケアの状況、ライフステージを考慮した一番効率の良い予防方法を知ることができます。
  2. 定期検診で『できた!』の自信を
    “虫歯ができていきなり治療”では、お子さんにとって歯医者は嫌なところでしかありません。
    お子さんにしてみれば、定期検診は簡単です。「ちゃんとできた!」という自信にもつながりますし、泣いて暴れて歯医者に連れて行くだけで大変という、保護者のみなさんの悩みも解決です。

ご来院前にご予約をお願いします

カウンセリングや精密検査などをしっかりと丁寧に行ないます。
事前に問診票の記入などもございますので、お時間に余裕を持ってのご来院をお願いします。

診療時間
09:30~13:00
14:30~19:00

…水のみ17:30まで
…土のみ14:00まで

休診日木・土午後、日、祝

TEL 072-630-4618しろいは
MAP

〒567-0841 大阪府茨木市桑田町1-1レヴェ・ヴィラージュ1F

阪急「茨木市」駅より東へ徒歩10分
京阪バス・近鉄バス「中津町東」すぐ

専用駐車場あり

PAGETOP
Copyright © 2025 医療法人にいもと歯科医院 All Rights Reserved.