にいもと歯科医院では、22年以上の実績と最新技術でインプラントを中心に診療を提供。清潔な環境、専門資格、信頼性の高い設備を整え、一般歯科や小児歯科も対応しています。

一般診療Medical

Beginners

ご予約について

  • 診療時間内は出来るだけ電話にてご予約をお取りください。
  • WEB予約は3日後までお取りできます。
  • 下のバナーから問診票を印刷していただけます。初診の方は出来るだけ記入してお持ちください。
問診票ダウンロード PC・スマホで簡単ネット予約、初診・再診WEB予約。再診の方はもちろんのこと、初診の方もご利用いただけます。3日後までご予約をお取りできます。4日後以降のご予約をご希望の方はお電話にてご予約下さい。

Subject

01一般歯科

一般歯科

“痛みがないから大丈夫!”
そんな風に思っていませんか?

お口の中の病気は痛みがないまま、どんどん進行していきます。むし歯も歯周病も痛くなったときはすでに手遅れのこともあります。早く見つけることが出来れば、それだけ治療も簡単で、歯を失うリスクも減ります。
当院では、レーザー光を用いて隠れたむし歯を見つけるダイアグノデントなどの最先端の医療機器を用いて、病気の“早期発見・早期治療”に取り組んでいます。

一般歯科について

02予防歯科

予防歯科

お口の健康をともに守る
「実践予防プログラム」

むし歯も歯周病も細菌感染症です。原因はわかっています。
細菌をコントロールして、上手く付き合っていければ、むし歯も歯周病も恐くない病気です。
お口の中の健康を守るプロである歯科医師や歯科衛生士が、あなたのお口の中の健康を守るための知識と技術を伝授します。精密な検査に基づき、知識だけじゃなく、それを自分で実行できるように、一人一人にあったお手入れの仕方、治療や検診の受け方を共に学んでいきます。

03矯正治療

矯正治療

目立ちにくいマウスピース矯正
高い汎用性を持つワイヤー矯正

矯正治療の手段として昨今はマウスピース矯正とブラケット矯正が主流ですが、当院はいずれの方法も選択できます。
歯列や口腔内の環境や日常生活等に応じたご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。

矯正治療について

04ホワイトニング

ホワイトニング

ご自宅でできる
ホームホワイトニング

当院ではご自宅で出来るホームホワイトニングをご提案しています。
当院で型採りした歯型を元にカスタムメイドのマウスピースを作り、薬剤を入れたマウスピースをご自宅で装着して歯を白くします。

【ホワイトニングの料金】
ホームホワイトニング 45,000円
薬液のみ 5,500円

※ホワイトニングは保険適用外の自費診療です。
※表示価格はすべて税抜です

05審美歯科

審美歯科

からだにやさしく、見栄えは美しく
補綴のスペシャリストによる審美補綴治療

金属を使用しないセラミック素材のクラウン(かぶせもの)やラミネートベニア(付け歯)、インレー(詰め物)などをご提供しています。
日本補綴歯科学会指導医・専門医である院長が、審美性の改善はもちろんのこと、機能性も重視した審美治療をご提案します。

【審美補綴治療の料金】
インレー(歯の一部を詰める方法)
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ラミネートベニア(付け爪様のセラミック)
セラミックラミネートベニア 120,000円
コア(差し歯の土台となる芯)
グラスファイバーコア 20,000円
クラウン(歯の全部を被せる方法)
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~
ハイブリッドセラミックインレー 45,000円~
ゴールドインレー 45,000円~

※審美補綴治療は保険適用外の自費診療です。
※表示価格はすべて税抜です

06小児歯科

小児歯科

お子様の成長にあわせた治療計画
定期的な検診でお口の健康を維持

お子様の成長とともに、長いスパンで治療計画を考えます。
永久歯への抜け変わりや、顎の成長をみながら、最も適した治療を行います。
フッ素塗布やシーラントなど予防歯科にも力を入れています。
小児期に痛い経験、不快な経験をされたお子さまは、それ以後、歯科をいやなものと感じるでしょう。そのようなことがないよう、お口の管理だけではなく、心のケアも十分に対応させて頂いております。
お子さまが笑って帰って頂ける治療を心がけております。

07入れ歯・義歯

入れ歯・義歯

歯を失ったときにすべき大切なこと
あなたに適した施術のご提案

歯を失ったときの選択肢として、入れ歯・義歯・インプラントがあります。入れ歯・義歯の技術は年々進化しており、当院においても保険診療・自費診療ともに患者様に適した治療の提案をご用意しております。
食事・会話など日常生活に不自由のない、残された歯の負担を考慮したメンテナンスやケアをご提案し、入れ歯・義歯であっても口腔内をより良い状態で長く保つようご提案いたします。

Notice

  • 当院は保険医療機関です
    歯科医師:新本 竜也
    診療日および診療時間はページ下部参照
  • 当院では個人情報保護に努めています
    問診票・診療記録・検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用しません
  • 患者さんと協力して歯の病気の継続的管理に努めています
  • 義歯は6カ月再製できません
  • 明細書の無料発行をしております
    公費医療の患者さんにも発行しております
    (なお必要のない方は事前に窓口にお申し出ください)
  • 当院では厚生労働省厚生局の施設基準に適合している届出を行っております。
    それに関する事項
    初診料の注1
    当院は口腔内で使用する歯科医療機器につき患者ごとの交換、専用の機器を用いた洗浄、滅菌消毒処理をすることで十分な院内医感染防止対策を講じています
    初診料の注13 再診料の注の10 医療情報システム基盤整備体制充実加算
    当院はオンライン資格について、オンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・健康診断結果などの情報を取得活用して診療を行います
    歯科外来診療医療安全対策加算1
    偶発症等緊急時に円滑な対応を行うように済生会茨木病院と連携体制を確保して診療に係る医療安全対策を実地しています
    歯科外来診療感染対策加算1
    歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防対策と新興感染症に対する感染対策を行っております
    CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
    コンピューター支援設計・製造ユニットを用いて歯冠やインレーを作成して補綴治療を行っております
    歯科技工士加算・光学印象歯科技工士連携加算
    当院は対面もしくは情報通信機器やを用いて歯科技工士と連携をとれる体制が整っています
    光学印象
    当院はIOSスキャナーを用いてCAD/CAMインレーの光学印象を行う設備が整っています
    補綴物維持管理の施設基準
    装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています
    医療情報取得加算
    マイナンバーカードに対応し、オンラインを行っております
    入れ歯を6ヶ月製作できない取り扱い
    入れ歯を新しく新製したあとは原則6ヶ月新たに作り直すことはできません。
    医療DX推進体制整備加算
    • オンライン請求を行っております。
    • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
    • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
    • 電子処方箋を発行する体制の導入に向けて協議中です。
    • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
    • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
    • 質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当クリニック内、ウェブサイト等に掲示いたします。

ご来院前にご予約をお願いします

カウンセリングや精密検査などをしっかりと丁寧に行ないます。
事前に問診票の記入などもございますので、お時間に余裕を持ってのご来院をお願いします。

診療時間
09:30~13:00
14:30~19:30

…水のみ17:30まで
…土のみ14:00まで

休診日木・土午後、日、祝

TEL 072-630-4618しろいは
MAP

〒567-0841 大阪府茨木市桑田町1-1レヴェ・ヴィラージュ1F

阪急「茨木市」駅より東へ徒歩10分
京阪バス・近鉄バス「中津町東」すぐ

専用駐車場あり

PAGETOP
Copyright © 2025 医療法人にいもと歯科医院 All Rights Reserved.